理系女子大生コミュニティ凛 official blog

理系女子の普段をゆる〜く紹介中。。

Soccer Science

こんばんは♪

毎晩W杯のおかげで寝不足な、瑠奈です。

フランスがまさかの負けだったり、北朝鮮がブラジルから1点を奪っていたり、ドイツ負けちゃったり、、

科学と違って、何が起こるか読めないですね

そんなサッカーを、科学してみませんか?

たとえば、

ゴールキーパーを惑わすような、ブレる球を打つのが選手たちの間で最近流行っているそうです。

そんなブレ球はなんと「無回転」。

ただし、ただの無回転ではだめなんです。

ブレの原因は、ボールを急発進させること。

そして、蹴った時に発生する気流の渦だとか!

渦が上下左右対称であればあるほど、ボールの軌道が大きく乱れるのだそうです。

詳しいことはまだ研究段階。

サッカー科学もなかなか深いですね★

それからもうひとつ。

今回のW杯の開催地・南アフリカは、標高0mのスタジアムもあれば標高1600mのところもあるとか。

標高が高いと酸素濃度や気圧が低下するので、選手やボールに影響が出てしまうんです。

気圧低下のため、持久力に比例する「最大酸素摂取量」は標高1500~2000mになると10%下がって、

疲労がたまりやすくなったり、毛細血管の収縮がおきて指の先まで血液が回らなかったり。

さらに、空気が薄いためにボールがあまり減速しなくなり、

平地と高地とを比べるとボール1個~1.5個ほど速くゴールキーパーに到達するそうです。

南半球に位置するために南アフリカは現在冬。

選手たちは敵だけではなく、高さ・寒さとも戦わなくてはいけないようです。

明日は日本のオランダ戦ですね!

俊輔さん、代表のみなさん、がんばってください!!

ランキングよろしくおねがいします★↓

人気ブログランキングへ