理系女子大生コミュニティ凛 official blog

理系女子の普段をゆる〜く紹介中。。

CG

こんばんは。上道です*

2回目のブログ更新で、まだ緊張しています(笑)

水曜1限は"コンピューティングと表現"という講義で

今日はCGについて学びました。

テレビや映画を見ていると、CGってとても多く使われていますよね。

でもどのように作られているか、私は正直今まであまり良く知りませんでした。

2Dにはアドビ・フォトショップ・アフターFX、3DにはMaya・Studio-MAXなど様々なソフトがあり

それらのソフトを使って映像を作っていくそうです。

作る手順は大雑把に

①映像に出てくるものの形を作り(モデリング)、その中心を決める

②変形前・後を作り、その間を何コマでやるか決める

③時間軸を作る

④移動の変化量を決める

⑤タイミングを追求する

⑥物体だけでなくカメラも動かしてみる

⑦平面に絵を描き(マッピング)、色をつけていく

⑧照明を設定する

これらの作業一つ一つを細かくやることで

よりリアルなCGを作ることができるというわけです

このような技術のおかげで

普通だと役者・カメラマン・照明・音響など

多くの人が関わって作っていた映像というものが

少人数または一人でできるようになったわけですから

素晴らしいですよね

先日の平林ラボでの3D技術も思い出して

現代の技術って本当にすごいなと改めて思いました!

ランキングお願いします☆↓

人気ブログランキングへ