理系女子大生コミュニティ凛 official blog

理系女子の普段をゆる〜く紹介中。。

X'masイルミネーション

すっかり冷え込み、町はすかっり[emoji:i-103]モードですね

こんばんは、瑞恵です^^♪

先日、パリシャンゼリゼ通りのイルミネーションが

ニュースで報道されていました

以前にも述べた通り、私は“非日常空間の演出”が大好きです

イルミネーションも例に漏れず大好きな演出の1つです。

ディズニーランド、六本木ヒルズ恵比寿ガーデンプレイス

東京タワー、お台場、みなとみらい、赤レンガ倉庫

日本にもとっても素敵な空間演出をしている場所はたくさんあります

でも一方で、イルミネーションを前に気になることもあります。

『一体どれだけの電力が消費されているんだろう…』

エコノミストの一部からは、イルミネーションに反対の声をあげる人もいます。

私はこの空間演出が大好きで、また冬のクリスマスに始まる

イベントは経済活性の循環にも欠かせないものなので賛成派なのですが、

環境問題に対する見解は強い正論なので

議論となるととても難しく、もどかしい思いをもっていました。

そんな中、近年話題沸騰中の“発光LEDダイオード

冒頭に述べたシャンゼリゼ通りのイルミネーションは、この発光LEDダイオードを使用しており、

従来の電力を90%カットすることができたそうです!

およそ50年ほど前に開発されたこの発行ダイオードは、

電球と違いフィラメントが使われていません。

普段わたしたちが使っている(といっても、発光ダイオードが主流になっているので

もう馴染みない方のほうが多いのでしょうか・・・)電球がいきなりプツッと切れてしまうのは、

このフィラメントが寿命となりプツッと切断されてしまうからなのですが、

フィラメント不使用かつ簡易的な構造発光ダイオード

安価大量生産することができ、軽量衝撃長寿命

というすぐれものなのです

イルミネーションのほかにも、私たちの身の回りで発光ダイオードが使われているモノは

駅の電光掲示板信号機(太陽光が強くても色の判別がしやすい、というやつですね。

数年前までは多発していた交通事故も、発光LEDの普及で減少してきました)、

携帯電話のボタン照明など、意外とあふれているんですね~♪

何気なく購入を決めた商品に、長年研究された技術が詰め込まれていることを思うと、

大切に使おうと、少し愛着が増す気がします^^

私はよく携帯電話をお風呂に持ち込んで水分を与えてしまっているので、

気をつけようと思いました・・・><!笑

登録から明日で1か月になります★

これからも応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ